○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

開舎式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和7年7月18日(金)5年林間学習5
 まずは開舎式です。代表の子どもが宿舎の方にしっかりと挨拶ができ、他の子どもたちも宿舎の方のお話をしっかりと聞くことができました。
 宿舎の方からは「体調には気をつけて楽しい思い出を作って下さい」とメッセージをいただきました。
 子どもたちも元気に返事をし、やる気十分の子どもたちでした!

宿舎到着しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和7年7月18日(金)5年林間学習4
 予定より15分ほど遅れましたが、無事に宿舎に到着しました。体調を崩す子どももいなく、全員が元気にしていますのでご安心ください。
 これから活動を開始していきます。自分がつくる自分の林間学校をつくっていきます!

まほろばSA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和7年7月18日(金)5年林間学習3
 まほろばSAに到着しました!
 曇り空でぐっと過ごしやすくなりました。みんな元気です!

赤松SAです!

画像1 画像1
画像2 画像2
?令和7年7月18日(金)5年林間学習2
 少し渋滞もありましたが、無事に最初の休憩の赤松SAに到着しました。
 みんな元気です!

いってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和7年7月18日(金)5年林間学習1
 いよいよ今日から子どもたちが待ちに待った夏休みがスタートします。
 サブリーダーにとっても待望の林間学習が始まりました。
 これまで様々な準備を重ね、今日の日を迎えることができました。
 はじまりの会では、子どもたちが自分たちでこの林間学習をつくるんだと言う意気込みが感じられ、これから始まる1泊2日が充実したものになることを予感させる素敵な時間になりました。
 私から伝えたことは2つ!ひとつは明日の17時ごろ、この体育館に全員が元気な姿で帰ってくること!そしてもうひとつは「時間はあるものでなくつくるもの」ということです。
 サポーターのみなさま、早朝よりお見送りありがとうございました。子供たちと共に、私たち教職員7名は、安心安全を第一に、子どもたちにとって良き思い出になるよう、子どもたちにとって成長できる機会になれるよう林間学習をつくっていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

みんなの約束

長原NAVI(学校要覧)

長原小PTA