本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立井高野中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡ください。
TOP

7.24 茶道部 浴衣茶会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、午前中に茶道部による浴衣茶会が開催されました。茶道部員自身が着付けをし、浴衣姿でおもてなしをしてくれました。

夏野菜の絵柄があしらわれたガラス茶碗や、夏の花々の飾りが施された簾などで涼しさを演出してくれていました。夏らしい浴衣姿やおもてなしに、涼しさを感じ、ホッと心安らぐひとときとなりました。
大勢のお客様がいらっしゃる大寄せの茶会だったため、水屋を任される生徒も大忙しでした。お菓子の準備や点出し、お茶碗を清めたりと様々な役目をこなし、お客様を待たせることがないよう、お茶席の様子を見ながら動いてくれていました。

元茶道部の卒業生もお手伝いに来てくれ、後輩部員たちを優しくサポートしてくれていました。茶道部のみなさん、ありがとうございました!

7.24 学校図書館 蔵書点検

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日は、学校司書さんが本校に来てくださり、図書館開放や図書館の整備を行ってくれています。

夏休み期間中の本日は、蔵書点検作業を行ってくれていました。蔵書点検とは、校内にあるすべての図書のバーコードを読み取り、本が正しい場所にあるか、壊れている本はないかなどをチックする作業のことです。
井高野中学校の蔵書冊数は1万1千冊近くあります。今年度は、図書委員会の生徒も、点検作業のお手伝いをしてくれています。。本日は、3年生の図書委員が登校し、学校司書さんとペアになり、タイトルを読み上げながら作業をしてくれていました。いつも学校図書館の整備をありがとうございます!

【生徒のみなさんへのお願い】
夏休み中に、長く借りたままになっている本が見つかった場合は、新学期に図書館に返しにきてください。

7.24 夏休み元気アップ学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日午前中に、夏休み元気アップ学習会を実施しました。本日の学習会にも、多くの生徒が参加し、サポーターの先生に教えていただきながら、夏休みの課題や学習に励んでいました。

7.24 部活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午前中も、校内の各活動場所で部活動に励んでいます。
写真は、女子ソフトテニス部、卓球部、レスリング部の活動の様子です。

7.23 部活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールでは水泳部、体育館では卓球部、校内ではレスリング部が練習に励んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/1 Googleカレンダーもしくは配布文書の「月中行事」「年間行事(予定)」をご覧ください

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

生徒手帳

いじめ基本方針