7月17日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・押麦のチキンパエリア ・ウインナーとキャベツのスープ ・ミックスフルーツ(缶) ・黒糖パン ・牛乳 「押麦のチキンパエリア」は、鶏肉、たまねぎ、赤ピーマン、にんにく、三度豆を使用し、塩、カレー粉、チキンブイヨンで味つけしてミニバットに入れ、焼き物機で焼きます。 「ウインナーとキャベツのスープ」は、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、彩りにむき枝豆を使ったスープです。 「ミックスフルーツ(缶)」は、1人 1/50缶ずつです。 今日は1学期最後の給食です。 給食調理員さん、毎日美味しい給食をありがとうございました。 学級の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなへのメッセージを黒板に書いている学級もありました。 お楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なんでもバスケットや、○×クイズなど、とても楽しそうにしています。 7月16日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・さけのつけ焼き ・みそ汁 ・とうがんの煮もの ・ごはん ・牛乳 「さけのつけ焼き」は、さけ(角)に料理酒、砂糖、濃口しょうゆ、綿実油で下味をつけ、焼き物機で焼きます。 「みそ汁」は、じゃがいも、うすあげ、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青みに青ねぎを使用しています。 「とうがんの煮もの」は、鶏肉ととうがんをだしで煮、しょうが汁、みりん、塩、薄口しょうゆで味つけして、水どきでんぷんでとろみをつけます。 2年生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |