児童会のスローガン「思いやりいっぱい!なかよし言葉があふれる元気な学校」 創立50周年「笑顔でつなぐ明るい未来へのバトン」

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

リゾート?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールサイドに簡易な日除けをつけました。影はやはり涼しいです。子どもたちの熱中症対策に教頭先生、管理作業員さん養護教諭、教務主任の先生方が頑張ってくれました。

理科のデジタルドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科のデジタルドリルに取り組んでいました。プリントの学習が終わってから解いていました。たくさんトロフィーを集めるのだそうです。

テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が家庭科のテストを帰してもらいました。「あと一つやったのに」と悔やむ声があちこちから聞こえます。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、7月分の児童朝会でした。図書館の先生から、20分休憩に図書室の開放をしますというお知らせがありました。冷風機も目一杯動いてます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/28 夏季休業
7/29 夏季休業・民族交流会(港区民センター)・いきいき百歳体操
7/30 夏季休業
7/31 夏季休業
8/1 夏季休業

運営に関する計画

学校協議会

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生

学校のきまり