「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」

5月21日(水) 6年 図工と音楽の様子

画像1 画像1
 図画工作科では、実用的で個性あふれる「テープカッター」づくりに取り組んでいます。子どもたちは、自分の好きなイラストをもとにデザインを考え、切り取りたい形を工夫しながら、5年生で学んだ電動ノコギリを使って丁寧に形を整えていきました。現在は、絵の具で色を塗って仕上げの作業を進めています。一人一人のこだわりが詰まった作品の完成が待ち遠しいです。

 音楽科では、合奏の練習に励んでいます。木琴や鉄琴、ピアノなど、さまざまな楽器を使いながら、みんなで心を合わせて演奏しています。一つの音楽をみんなでつくりあげていく経験を通して、音楽の楽しさや仲間とのつながりを深めています。

画像2 画像2

5月21日 新体力テスト

画像1 画像1
5時間目、講堂では6年生、運動場では5年生が体力テストを実施していました。
給食のすぐあとの時間にもかかわらず、上体おこしを20回以上できた人もいました。
曇り空ですが蒸し暑いなか、みんながんばっていました!
画像2 画像2

5月20日(火)2年 図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週、火曜日は図書の時間です。

 図書館司書の方が、いつも始めに絵本の読み聞かせをしてくれます。
 その後、借りたい本を選んで、借りた本を真剣に読んでいました。

 また、図書室には、とても大きな本が置いてあり、子どもたちはその本がとても好きで楽しそうに読んでいます。

5月20日給食室

画像1 画像1
今日の献立は、かつおのガーリックマリネ焼き、おしむぎのスープ、グリーンアスパラガスのソテーでした。かつおはマヨネーズでしっかりと味が付いており、独特のカツオ臭さも抑えられており、子どもたちでも食べやすい一品となっておりました。給食委員会の児童が「ガーリック」の和訳をクイズに出して、「にんにく」だということを伝えてくれていました。

5月20日 2年生 新体力テスト

画像1 画像1
今日から新体力テストが始まりました。
2年生のソフトボール投げでは、25メートルを投げた強者がいましたよ!
聞いてみると、野球を習っているそうです。
みんな、ひじやつま先をどうすればいいのか、コツを聞いていました。
友達から学ぶ姿がすばらしいです(^^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/2 休業日