初めての給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備が整い、「いただきます!」 さて、そこからが大変。牛乳パックの開け口をつまんでめくり、袋からストローを取り出して…パックの穴にやっとストローをさせたと思ったら、次は、うんと力を込めていちごジャムとミニフィッシュの袋を開けて…。 それでも、1年生の子どもたちは上手に給食を食べていました。残さず食べた子どももたくさんいてすごい! これからも、給食をしっかりと食べて大きくなってね! 着任式・始業式![]() ![]() ![]() ![]() その後、始業式を行いました。校長先生からは、3つの「がんばってほしいこと」として、 1.しっかりあいさつしよう 2.人にやさしい人でいよう 3.何事にも全力で取り組もう と子どもたちに話されていました。新しい担任の先生を発表したあとは、各学年に分かれました。各学年で新しい学年の目標を伝えたり、新しいクラス分けの発表をしたりしました。 新しい学習にさまざまな活動。子どもたちは、その一つ一つに、成長した姿を見せてくれることでしょう。 令和7年度 入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は90名の1年生が本校に入学しました。 笑顔いっぱいで学校生活が送れるよう、教職員一同全力で支援していきます。どうぞよろしくお願いします。 入学式準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月から阿倍野小学校に入学する1年生のために、6年生が教室やろう下を掃除をしたり、会場の椅子を準備したりとがんばっていました。また、2年生が「お迎えの演技」の練習をしていました。春休みに寂しかった小学校の講堂に、元気な校歌の歌声が響き渡りました。 |