保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

7月14日 3年総合(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの学びが充実するよう、事前にていねいに打合せをしていただきました。また、体験活動が終わってからはふり返りの反省等の話し合いもされていました。

子どもたちが、直接体験を通して福祉を学ぶ機会を、ここからも続けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

7月14日 3年総合(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、4年は視覚障がいのある方々の生活を学ぶアイマスク体験をしました。区社協の方々、ケアハウスなみよけの方々にご協力をいただきました。
本校は、子どもたちがさまざまな直接体験できる機会や活動を大切にしてきており、今回のご協力を心よりお礼申しあげます。

7月14日 1年生活(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年は、生活科の時間に、なみよけ公園へ「なつ みつけ」にでかけました。バッタやチョウ、セミのぬけがらをたくさん見つけました。暑かったですが、子どもたちは夏見つけに大喜びでした。
 

7月14日 1年生活(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室に戻ってから、見つけた夏のようすを絵や文にかきました。

7月10日 1年プール学習

画像1 画像1
1年は、今日の1時間目からプール学習です。
安心できるように水位を低くして、水遊びをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

波除小学校「いじめ防止基本方針」

学校協議会

学校だより

港区役所より

配布物

スクールカウンセラー