7/11 学校に配付依頼のあったチラシ等のデータ掲載について
大阪市立の学校園では、これまで団体等から配付依頼のあったイベント等のチラシや情報誌等を子どもたちへの配付を通じてお知らせしておりましたが、このたび、個別配付を取りやめ、データによる掲載へ移行することにいたしました。
今後、保護者の皆様は「チラシ等掲載専用ページ」にて、子どもたち向けのイベント情報等を閲覧することが可能となります。 詳細につきましては、添付しております大阪市教育委員会事務局からのお知らせ資料をご確認くださいますようお願いいたします。 イベントチラシ専用サイトの開設について 7/11 着衣泳(5年)
5年生が着衣泳を行いました。
命を守るためにどうすればよいか、実際に服を着たままプールに入り、浮き方を学習しました。 ただし、危険な場所に行かないことが一番です。ご家庭でも話し合ってください。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 「1学期の水泳学習」終了!
1学期のプールでの学習が終了しました。
暑さや雷など、天候に注視しながらでしたが、定期的にお茶を飲む時間をとったり、時には活動時間を短縮したりしながら学習することで、大きなけがや体調不良もなく、無事に終えることができました。ご理解、ご協力ありがとうございました。 プールでの学習は、2学期もあります。夏休みに泳力を伸ばせるよう、ご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(木) の給食
・鶏肉のからあげ
・ハムととうがんの中華スープ ・きゅうりのピリ辛あえ ・黒糖パン ・牛乳 今日のからあげは外はサクサク、中はジューシーで児童に大人気でした 暑い日が続いていますが、どのクラスもしっかり食べています!! 明日は ・みそ肉じゃが ・あつあげのしょうがじょうゆかけ ・オクラのおかかいため ・ごはん ・牛乳 です。 今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 7/10 栄養授業(5年)
栄養教諭の方に来ていただいて行っている栄養授業。
今日は5年生。朝ごはんについて考える内容でした。 先月の健康になろうぜ週間でも朝ごはんを食べることを目標にしていたように、朝ごはんは、学習したり運動したりするうえで、とても大切な活動です。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |