『平和について考える日』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戦争や原爆の恐ろしさや悲惨さを学び、一つしかない命を大切にすることと平和を築くために自分の生活を振り返り、身近なことから行動しようという話がありました。 最後に、6年生の児童代表から折り鶴の協力のお話がありました。 4年生 パッカー車体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南部環境センターの方々に来ていただき、ごみについて学んだり、パッカー車にごみをいれる体験をしたりしました。 子どもたちは体験を通して、意欲的にごみについて学ぶことができました。 5年生 緑化講習
今日は、西成区役所、公園事務所の方々から環境問題について教えていただきました。お話の後、いっしょにマリーゴールドを植える予定でしたが、残念ながら雨天のため中止になってしまいましたが、マリーゴールドの花の苗ををいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(水)の給食
昨日の給食は
🌸豚ひき肉とにらのそぼろ丼 🌸みそ汁 🌸きゅうりのゆず風味、牛乳でした。 セルフ混ぜご飯は毎回好評な献立です。 4年生はいつも,おかわりで、すぐに食缶が空になります。 おいしく食べてくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動の様子2![]() ![]() ![]() ![]() |