8月9日〜8月18日は学校閉庁日です。
TOP

2年 栄養指導

7月3日(木)
 栄養教諭さんが出前授業に来てくださいました。「じょうぶな体のつくり方」をテーマに、「食べもののはたらきを知ろう」という学習をしました。「かまぼこは何からできている」というクイズに、子どもたちは一生懸命考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食

7月2日(水)
 今日の献立は、鶏肉と野菜のスープ煮、ジャーマンポテト、きゅうりとコーンのサラダ、黒糖パン、牛乳でした。
画像1 画像1

1年 栄養指導

7月2日(水)
 栄養教諭さんに出前授業に来ていただきました。1年生は「たべものたんけん」というテーマで、食べ物の名前をたくさん学習しました。学習した食べ物が3つのグループに分かれることも教えていただきました。
画像1 画像1

4年 栄養指導

7月2日(水)
 栄養教諭さんに来ていただき、栄養指導をしていただきました。今日の学習のテーマは「魚ってすごいね」でした。「魚の体のつくり」や「DHA」の学習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 学習の様子

7月2日(水)
3年生の図工は、ダンボール箱を使って、等身大の自分をつくる学習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/1 イングリッシュ・デイ
清見原神社夏祭り巡視

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

小路安心・安全ルール

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

お知らせ

安全マップ