★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

ほけんだより6月号

ほけんだより6月号を発行しました。「配布文書」に掲載しています。ほけんだより6月号

6年 校外学習「いましろ大王の杜」

 校外学習で、高槻市にある今城塚古墳と古代歴史館に行ってきました。歴史館では、古墳の作りや歴史について学びました。たくさんの種類の埴輪を見ることもできました。子どもたちがイメージしていたよりも種類も多く、サイズも大きかったようです。
 古墳公園では、グループで散策をしました。埴輪のレプリカに乗ったり、同じポーズをしたり、とても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 北図書館見学

 2年生が、北図書館に見学へ行きました。みんなで考えてきた質問一つひとつに、図書館の方が答えて下さいました。その答えに、「へぇ〜!」と思わず声が出る子どもたちでした。図書館内では、分類ごとに本が並んでいることや、DVDを見る場所などを説明していただきました。
 その後、たくさんの本から「自分の読みたい本」「四年生におすすめしたい本」を楽しそうに選んでいました。学校に帰って読むのが、楽しみの様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

ようこそ菅北小学校へ(職場体験学習)

11日・12日の2日間、天満中学校の2年生が職場体験学習で菅北小学校にきてくれました。
はじめは、中学生も子どもたちも緊張していましたが、一緒に学習する中で少しずつ打ち解け、楽しく話す姿が見られるようになってきました。また、低学年の学級へは、給食の配膳や清掃に参加してもらいました。優しく声をかけてもらった子どもたちは、とてもうれしそうな表情を浮かべていました。
2日間だけでしたが、中学生にとって働くことの楽しさを味わう機会になっていたらうれしいです。中学生のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会 読み聞かせクイズ

朝の時間に図書委員会が読み聞かせをしました。
読み聞かせをした本に関するクイズも出しました。
クイズに正解することができるかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/4 ラジオ体操
8/5 ラジオ体操
8/6 ラジオ体操
8/7 ラジオ体操
8/8 学校閉庁日
ラジオ体操