5月21日(水)3年 地域学習

画像1 画像1
地域の方をお招きし、浅香の街づくりのお話を聞かせてもらいました。
どのように浅香の街が変わっていったのか、写真も使いながら、説明してくださいました。その変わりように子どもたちも驚いきつつ、たくさんの人々の力とたくさんの時間をかけて今の素敵な街になったことを知ることができました。
23日(金)には実際に浅香の街の探索に行きます。熱中症対策のため、赤白帽子と水筒を忘れないように持たせてください。よろしくお願いします。

5月21日(水)校内の安全のためご協力ください!

ご来校の際は「ご用件」と「お子様のクラスと名前」をインターホンで、必ずお知らせください。
あわせて、入校証・保護者証の提示もお願いします。
校内の安全のため、引き続き、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

5月20日(火)2年 遠足のオリエンテーション

画像1 画像1
2年生では、5月29日(木)に予定している遠足のオリエンテーションをしました。
大泉緑地公園で楽しむために必要なことを確かめ、ワクワクする気持ちがより高まりました!
遠足当日も、しっかりマナーを守って、友達と協力して楽しもうね!!!

5月20日(火)5年 図画工作「わたしのくつ」

5年生の図画工作では、自分のいつも履いている靴を描いています。
靴をよく見てみると細かい部分がたくさんあり「自分の靴ってこんなかんじやったんや。」
という風に改めて気づいている様子でした。

集中して丁寧に描き進めていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(火)熱中症に気をつけましょう

今日はとても天気が良く、休み時間には子どもたちが元気に遊ぶ様子が見られました。

一方で、今週に入ってから気温も上がってきており、熱中症に気を付けなければならない季節へと向かっています。
学校でも、こまめな水分補給と直射日光を避けるために帽子を着用するように声かけを行っていきます。

ご家庭でも下記のものを必ず持たせるようにお願いします。
・水筒 ・帽子 ・汗拭きタオル
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

よさみ小学校 みんなのやくそく

安全マップ

学校安心ルール

非常時の対応について

大阪市教育委員会より