★☆★☆10月16日(木)13時頃 電話回線切替のため、電話がつながりにくくなります。☆★☆10月23日(木)は、就学時健康診断です☆★☆★
カテゴリ
TOP
学校の様子
お知らせ
新規カテゴリ
変災時の対応
最新の更新
メダカの赤ちゃん
蔵書点検
校舎外壁の定期点検
日本語指導研修会
体育科研修会
図書館開放
元気なセミの声が響いていました
学習園のひまわり
特別支援教育研修
夏休みチャレンジ教室
ICT研修
給食終了
1学期終業式
非行防止教室【6年生】
水難事故が起きたら…
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
メダカの赤ちゃん
7月下旬、学校で育てているメダカの卵がかえりました。卵が産まれた後、別の容器に入れ替えていましたが、少しずつ成長し、元気に水の中を泳いでいます。さて、見えにくいですが、メダカがどこにいるかわかりますか?
続きはこちら
私が見つけられたメダカには○印をつけました。みなさんは何匹見つけられましたか?まだ他にもいるかもしれませんね。
蔵書点検
学校では夏休みの間、図書館にある本の蔵書点検を行っています。低・中・高学年のチームで手分けして、「該当の本が間違いなくあるか」「分類は間違っていないか」等、パソコンを活用し、それぞれの本のバーコードを読み取りながら1冊ずつ確認していくという作業に取り組んでいます。普段はなかなかできないので、このように夏休み中に取り組んでいます。写真は高学年チームの作業の様子です。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:39
今年度:6593
総数:111583
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/11
山の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
築港中学校
築港中学校ホームページ
イベントチラシ専用ページ
学校園に配付依頼のあったチラシ等のデータ掲載
配布文書
配布文書一覧
防災・安全
「こんなとき、君ならどうする!?」「保護者の皆様へ ペアレンタルコントロール(フィルタリング)を活用しましょう。」
通学路安全マップ
ICT
保護者向けリーフレット【インターネットとかしこくつき合うために】
不登校・行き渋り相談窓口
港区 不登校・行き渋り相談窓口
外国につながる若者等の識字・日本語教室
【案内】港晴 日本語教室
みなりん教育だより(区長だより)
みなりん教育だより(区長)第10号
みなりん教育だより(区長)第9号
みなりん教育だより(区長)第8号
みなりん教育だより(区長)第7号
みなりん教育だより(区長)第6号
みなりん教育だより(区長)第5号
みなりん教育だより(区長)第4号
みなりん教育だより(区長)第3号
みなりん教育だより(区長)第2号
みなりん教育だより(区長)第1号
運営に関する計画
令和7年度 第1回 運営に関する計画
学校協議会
令和7年度 第1回 学校協議会報告書
いじめ関係
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和7年4月改定)
携帯サイト