★☆★☆10月16日(木)13時頃 電話回線切替のため、電話がつながりにくくなります。☆★☆10月23日(木)は、就学時健康診断です☆★☆★

メダカの赤ちゃん

画像1 画像1
7月下旬、学校で育てているメダカの卵がかえりました。卵が産まれた後、別の容器に入れ替えていましたが、少しずつ成長し、元気に水の中を泳いでいます。さて、見えにくいですが、メダカがどこにいるかわかりますか?
続きはこちら

蔵書点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校では夏休みの間、図書館にある本の蔵書点検を行っています。低・中・高学年のチームで手分けして、「該当の本が間違いなくあるか」「分類は間違っていないか」等、パソコンを活用し、それぞれの本のバーコードを読み取りながら1冊ずつ確認していくという作業に取り組んでいます。普段はなかなかできないので、このように夏休み中に取り組んでいます。写真は高学年チームの作業の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日

防災・安全

ICT

不登校・行き渋り相談窓口

外国につながる若者等の識字・日本語教室

みなりん教育だより(区長だより)

運営に関する計画

学校協議会

いじめ関係