遠足(大阪・関西万博)の様子 その3

噴水のショーも見ました!!音楽に合わせて、水が高く上がり、心地よかったです。
偶然、ミャクミャクにも会えました!!
画像1 画像1 画像2 画像2

遠足(大阪・関西万博)の様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現地では、学年ごとに活動しました。
昼食は、大屋根リングの下で食べました。
途中の水槽をのぞいたり、ガンダムを見たりとたくさん歩きましたが楽しみました。

遠足(大阪・関西万博)の様子 その1

行ってきました!!大阪・関西万博!!
6年生が1年生としっかりと手をつなぎ、混んでいる電車の中でも、1年生がしんどくないか、困っていないかなどを確認しながら、声かけしていました。
1年生も6年生がいてくれることで安心している様子でした。6年生の頼もしさに感心しました。
2〜5年生も大きなけがもなく無事に帰校することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日の遠足に向けて

いよいよ明日は遠足です。
1年生は、小学校での初めての遠足ということもあり、現地(夢洲)までは、6年生と行動します。今日は、その顔合わせや説明がありました。
交流を深めるために、自己紹介やじゃんけん列車をしました。6年生がしっかりとリードし、優しく1年生に接していました。1年生の顔には、キラキラと笑顔が輝き、とてもうれしそうな様子が見られました。電車に乗る際には、うさぎ・ライオン・へび・・・などのグループに分かれます。ペアやグループをしっかり覚えることができたかな?また、おうちで確認してあげてください。
明日は、お天気もよく気温も上がりそうです。朝ごはんをしっかりと食べ、お茶も十分持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 学校協議会 開催について

第1回 学校協議会 開催について

下記の通り、第1回学校協議会を行います。



日  時 令和7年4月30日(水)18:00〜

場  所 大阪市立東中本小学校 多目的室


※傍聴を希望される方は、4月28日(月)午前11時までに小学校教頭までお申し出ください。

TEL (06)-6971-0048


尚、傍聴の方の発言はできません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31