☆4/8(火)1学期始業式・対面式 ☆4/15(火)・4/17(木)3年生:全国学力・学習状況調査 ☆4/21(月)〜25(金)1年生:家庭訪問期間(1年生:45分×4限[給食なし] 2・3年生:45分×6限[給食あり])

授業の様子

2年生国語、英語、1年生体育の様子です。英語はペアを作って英語での会話を展開しています。
体育では整列練習に動きを加えて行っています。向きが変わっても素早く並べるように、先頭の生徒が号令を掛けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力学習状況調査(3年生 理科)

3年生、全国学力学習状況調査(理科)の様子です。
MEXBITを用いたオンライン方式で問題に取り組んでいます。
画像1 画像1

1年学年集会 さわやかな中学校生活のために

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、連日の朝、LL教室で学年集会があって、中学校生活について先生から説明を受けています。もっとも学校のきまりを説明されなくとも、今まで平和に過ごしてくれいるので先生たちは安心しています。

きまりを守るのが目的ではなく、ルール化されてないことでもよいこと悪いことの分別がつき、さわやかな中学校生活のために自分のできることが目標です!

明日は、定例の学年集会を体育館で行います。早めの登校を心がけましょう。

3年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
本日は3年生が全国学力・学習状況調査(理科・生徒質問紙)を行います。
今日の調査はタブレットを活用して取り組むものとなっています。朝から各自QRコードを読み取りながら作業を行っています。この後の学力調査においても自分たちの力を発揮してほしいと思います。
この調査を通して見えてくる学習の成果や課題を今後の教科指導や学習支援に役立てていきたいと思います。ご家庭におきましても、子どもたちの日々の学習へのご協力をよろしくお願いいたします。

教育相談

画像1 画像1
担任の先生と一人一人、個別に話す時間を設けています。気になることや相談事など、些細なことでも先生方が聞いてくれています。先生から生徒の皆さんにもメッセージを伝えながら、この一年間一緒に頑張っていきたいと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31