各研究部のHP担当者は「学校日記」のページを新規作成されたあと、部長の承認を依頼してください。部長の承認が終わりましたら、記事がアップ・公開されます。

令和7年度 学習指導基本研修会 7月29〜31日:総合教育センター

 令和7年度の学習指導基本研修会が、7月29日〜31日の3日間実施されました。猛暑にも関わらず、若手教員中心に総合教育センターの会場は大変盛況でした。本年度はTeamsでの同時配信も行いましたが、こちらも多くの先生方が参加され、熱意とエネルギーが伝わる研修会となりました。
 各教科・領域の研修では、講義・模擬授業・体験ワークなど内容に工夫が凝らされ、また、全員がその場で参加できるQRコードを効果的に使い質疑応答・感想交流される場面もありました。
 講師の皆様はじめ各研究部の皆さまには、ご協力いただき本当にありがとうございました。
 参加された先生方の学びが、2学期からの授業に活かされることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和7年度 学習指導基本研修(音楽部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月29日(火)大阪市総合教育センターにて2年目〜5年目の先生方を対象に基本研修が行われました。先生も子どもも一緒に楽しく音楽に合わせて体を動かしながら、拍感や歌声を磨いてゆけるような常時活動や指導法を今年度は歌唱部から紹介させていただきました。暑い一日でしたが、受講者の皆様のはじける笑顔や笑い声、明るい歌声に私たちも元気を分けていただき、拍を合わせることで生まれる音楽ならではの一体感を味わうことができました。基本研修を受講されて「音楽部の研究たのしそう!」と感じられた方は歌唱部を始め、鑑賞部、音楽づくり部、器楽部でも仲間を募集中です。ぜひご連絡ください♪

7月18日(金)算数部

画像1 画像1 画像2 画像2
7月18日、算数部では全体会の後、低・中・高学年ごとの部会と基本研修を行いました。基本研修では、元部長の先生より「算数の基礎・基本と名人・達人をめざして」と題したご講話をいただき、日々の授業づくりについて深く学ぶ機会となりました。

7月22日 第二回英語部全体会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日に三先小学校にて、第二回英語部全体会が行われました。

総務からの研修では、すぐにでも使えるプリントが作成できるサイトなども教えていただきました。
各部会では、総研に向けての話し合いがおこなわれました。

クラブ活動部 6月20日(金)全体会を行いました。

6月20日金曜日にクラブ活動部の全体会を行いました。
よりよいクラブ活動になるように全体会で理論部と授業実践部に分かれて話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31