★夏休みだ〜 安全に気をつけて楽しい思い出をいっぱい作ろう!

1年 生活科 7月15日

今日はシャボン玉をして楽しみました。モールやうちわをシャボン玉液にひたして、優しく風を送るとシャボン玉ができます。大きなシャボン玉を作る子もいて、とても綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月15日

今日の献立は

ごはん 牛乳
ゴーヤチャンプルー 五目汁
焼きじゃが

ゴーヤチャンプルー
チャンプルーは沖縄県を代表する家庭料理の一つです。炒めものという意味があります。
今日の給食はビタミンCが多いゴーヤを使ったゴーヤチャンプルーです。
画像1 画像1

2.4年 課内実践 7月15日

今日はソンセンニムの課内実践で韓国・朝鮮のお話を聞きました。2年生では、韓国の民話や神話を聞いたり、カイパイポ(じゃんけん)を歌ったりしながらみんなで楽しみ文化にふれることができました。4年生は、韓国・朝鮮のお祭りについて学習しました。お正月や端午の節句、お月見の時期にある旧盆には、どんな風習があり日本とはどんなちがいがあるのかをみんなで話しながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語科 7月14日

5年生は書写の学習です。今日は「成長」という文字を書いています。バランスの難しい文字なので初めは上手く書けなかったようです。何枚も練習するとバランスよく書けるようになってきました。集中して静かな雰囲気で学習できるのが5年生の素晴らしいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール納め 7月14日

今日で今年度のプール学習が終了しました。短い期間でしたが事故なく学習を終えることができました。子どもたちも泳力が伸びました。夏休みにプールなどに行かれる際は事故のないように楽しんでください。プール期間中、子どもたちの健康観察、カードへの記入等、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策・防止基本方針

学校安心ルール・きまり

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

年間行事予定一覧

学校安全マップ

リーフレット