7月23日(水)東人研 夏季研修会
住吉区東部人権教育研究協議会(東人研)では、教職員の人権感覚を高めるため、年に3回、研修会を実施しています。
年度当初の「新転任研修」と「夏季研修」、年度末の「教育研究集会」です。 昨年度に引き続き「不登校」を研究テーマに掲げており、今回は「映画『プリズン・サークル』から考える子ども・若者が抱える生きづらさ―不登校・引きこもり・非行―」との演題で、大阪公立大学の先生を講師にお招きし、研修させていただきました。 深い子ども理解、学校教育の重要性について改めてじっくり考えることができました。 映画『プリズン・サークル』↓ 7.7.23夏季研修「プリズン・サークル」 ![]() ![]() 夏休み♪ 先生たちも勉強中!
夏休み初日。皆さんは元気に過ごしていますか。
夏休みに入って、先生たちは熱心に研修中です! 2学期にパワーアップした先生たちに会えることを楽しみにしておいてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|