1学期終業式
今日は1学期の終業式でした。1学期あったことを思い出してそれぞれの頑張りを誉めました。生活指導の先生からは、1帽子をかぶって水筒をもって遊びに行く。 2交通ルールを守る。3大川に子どもだけで遊びに行かない。 4校区外に子どもだけで遊びに行かない。と守ってほしい四つのことを話しました。その後、今日で中野小学校を去る中村先生からお別れのあいさつがありました。新しい学校でも頑張ってください。最後に校歌を元気よく歌いました。ふだんできないことに挑戦して有意義に夏休みを安全に過ごしましょう。
【学校行事】 2025-07-17 12:07 up!
スエンウコンの会
今日は、工作をしました。白鳥を粘土と白い紙で作りました。みんな一生懸命作っていました。すてきな壁飾りができました。
【学校行事】 2025-07-16 15:43 up!
今日の給食(7月16日)
今日の給食は、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮ものです。
【給食】 2025-07-16 13:26 up!
3年 着衣泳
今日は、3年の着衣泳でした。服を着て水に入ると動きにくくなることを体験しました。もしもの時に大切なことは、大人の人に知らせること、ペットボトルやスーパーの袋などが浮き輪代わりになること、ロープやとびなわを投げてもいいことを学びました。写真は、投げてもらったペットボトルで浮いているところです。
【学校行事】 2025-07-16 12:34 up!
1年 中野美術館
【学校行事】 2025-07-15 15:50 up!