1学期 終業式1学期終業式を行いました。 3年生の児童が、1学期の振り返りと2学期に頑張りたいことを発表しました。 算数の計算を頑張る 手を挙げる回数を増やす など 元気に発表してくれました。 その後、私からお話をしました。 「3つの魔法の言葉、たくさん使いましたか?」 「どんな夏休みにしたいですか?」 1学期のはじめに、みんなにお願いした「学校が楽しくなる3つの魔法の言葉」に ついて、お話ししました。 そして、夏休みには、いろんなことにチャレンジしてくださいと伝えました。 大リーガーの菊池雄星投手のインタビューを引用し、努力することの大切さも 話しました。 最後は、校歌を斉唱して終業式を終えました。 これから長い夏休みになります。 交通事故、水の事故、そして、健康に注意してください。 そして、8月26日の2学期始業式で会えることを楽しみにしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 地域の皆様の登校時や校区での見守り、保護者の皆様の本校教育活動へのご理解、ご協力 のおかげをもちまして、1学期を終えることができました。 教職員一同、心より感謝申しあげます。 夏休み期間も、どうぞ、子どもたちを見守ってあげてください。 2学期もどうぞ、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 7月17日 児童集会
今日は、1学期最後の児童集会です。
みんなで、「じゃんけん列車」をしました。 今日は、3回戦まで行い、大盛り上がりでした。 集会委員さん、楽しい企画をありがとう。 2学期もよろしくお願いします。 ![]() ![]() 交通安全についてのお願い
交通安全についてのお願い
大阪府警察本部交通部交通総務課より、交通安全についてのお願いがありましたので、 お知らせします。 【配布文書】に掲載しています。 ホームページ上部の【配布文書】タブからご覧ください。 【お知らせ】からご覧いただけます。 ホームページ右側の【お知らせ】に掲載しています。 大阪府下の過去5年間の児童生徒の交通事故発生状況は、 とりわけ8月にかけて増加する傾向にあります。 特に、夏休みの時期は、ご家庭でも、ご注意くださいますよう よろしくお願いします。 こども食堂に来ませんか
東成区 こども食堂 のお知らせ
『こども食堂に来ませんか』 食事を共にしたり、みんなで交流したり、子どもたちや保護者の 方が安心して集える場所です。 案内チラシをホームページ上部の【配布文書】に掲載しています。 【配布文書】タブをクリックしてください。 または、ホームページ右側の【お知らせ】欄の 「東成区 こども食堂 のお知らせ」をクリックしてください。 1年生 夏の遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しゃぼん玉です。 みんな、できたできた!と言いながらおおはしゃぎです。 どうやったら、大きいしゃぼん玉ができるか工夫しています。 |