窓枠の清掃と塗装

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み中少しでも学校環境を良くするため管理作業員さんに窓枠の清掃と塗装をしていただきました。
 とても綺麗になりました。

久しぶりの降雨

画像1 画像1
 今朝はほんとに久しぶりの降雨でした。乾燥しきっていたグラウンドや校庭の植栽にはまさに慈雨ですね。昼からの好天でグラウンドの土もすっかり水が引きました。定期的に雨が降って気温の上昇も抑えてほしいです。
画像2 画像2

終業式

画像1 画像1
 今日は終業式ですね。1年生の皆さんは初めての中学校生活、長く感じましたかた?それともあっという間に過ぎましたか?明日から夏休みに入ります。有意義な日々を過ごしてください。そしていろんな楽しい思い出とともに元気なお顔を新学期に見せてください。
 本日は45分授業です。各学年ごとに学年集会を実施し、4限に大清掃、5限に終業式を行います。1学期最後の給食を食べたのち下校予定です。
  

【8月の予定】

 8月26日(火) 1限、始業式のあと2〜5限授業 
          ※この日から給食が始まります。

 8月27日(水) 4限まで授業、給食後下校します

 8月29日(金) 3年 第2回実力テスト
          1・2年 課題テスト

 

今日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは

 押し麦のチキンパエリア ウインナーとキャベツのスープ

 ミックスフルーツ  黒糖パン  牛乳 です


 今日の主菜はパエリアですね。このパエリアは一般的にはサフランで風味付けしたスペイン料理で、バレンシア地方が発祥とされています。バレンシア語でフライパンを意味するという「パエリア」はお米を利用した炊き込みご飯です。
 今日は押し麦を使ったパエリアです。具のうまみを押し麦がたっぷり吸収し、美味しく仕上がりました。

 1学期最後の給食、今日もみんなで美味しくいただきました❣


画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは
 かやくご飯  牛乳  さけのつけ焼き
 みそ汁  とうがんの煮もの  です。

「焼き魚」のイメージとは異なる、サイコロ状のさけです。近頃の学校給食では、骨のある魚はほとんど出ません。以前より残食も少なくなっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/15 学校閉庁日

学校評価

月行事予定

学年通信

その他・おしらせ

学校のきまり