7/17 終業式

画像1 画像1
一学期が終わり、終業式を迎えました。いよいよ明日から待ちに待った夏休みです。校長先生から、気持ちのこもった挨拶や、自分を高めるための取り組み、友だちの和を広げる活動など特にがんばっていたことのお話しがありました。
夏休み、約束をしっかり、安全に過ごして2学期元気に登校してほしいと思います。

7/8 4年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市立科学館の見学に行きました。
プラネタリウムでは理科の時間に学習した夏の夜空の動きがよくわかりました。サイエンスショーでは磁石の性質について演技実験を見せてもらいました。また、たくさんの展示物も熱心に見学し、タブレットに記録を残している子もいました。自主学習の題材になりそうです。開館から14時過ぎまでたっぷり楽しみました。

7/7 2年お手紙教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
郵便局の方にお越しいただき、はがきの書き方について教えていただきました。テンプレートを使って、子どもたちは一生懸命宛名を書いていました。

7/2 高学年読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
「たからだから」さんの本の読み聞かせがありました。少しこわい話が聞ける図書室には5年生のたくさんの子どもたちが集まりました。4年生でも妖怪にまつわるお話をしていただきました。毎年この時期、恒例の読み聞かせになってきています。

6/27 宝栄フェスティバル2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?高学年の子は班の仲間を気遣いながら優しくリードしてくれました。お店番の子どもたちも生き生きとしていました。
最後は楽しかったことを話し合って、感想に残しました。感想は理科室近くの掲示板に貼りますので、来校の際、ぜひご覧下さい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力運動能力調査

運営に関する計画

学校協議会

自主学習の手引き

その他