7月4日 今日の給食![]() ![]() ・ジャーマンポテト ・きゅうりとコーンのサラダ ・おさつパン ・牛乳 じゃがいもは、世界の多くの国で作られています。日本では、北海道や鹿児島県、長崎県などで作られています。 エネルギーのもとになる炭水化物を多く含む食品です。 7月3日 今日の給食![]() ![]() ・もやしとピーマンのごまいため ・大福豆の煮物 ・牛乳 大福豆は、いんげん豆の仲間で、北海道で多く作られています。 色が真っ白で、つぶが大きいのが特徴です。おなかの調子を整える働きのある食物繊維が含まれています。 7月 校内掲示板
7月になりました。校内の掲示板には、季節の掲示物や図工の作品を掲示しています。学校にお越しの際は、ぜひ子どもたちの力作をご覧ください。
1年:あじさい と なかよし 4年:打上花火 5年:大阪の夕焼け空 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 今日の給食![]() ![]() ・スープ ・みかんゼリー ・黒糖パン ・牛乳 かぼちゃは、夏が旬の野菜です。 給食では、グラタンや夏野菜のカレーライス、焼きかぼちゃのあまみつかけなどに使っています。 2年音楽
教室から鍵盤ハーモニカの綺麗な音が聞こえてきました。2年生が「かっこう」をクラスみんなで楽しく練習しています。指の使い方が難しいところもありますが、少しずつ上手に演奏できるようになりました。
![]() ![]() |
|
カレンダー