本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立清江小学校にあります。全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

6月24日の給食の献立

画像1 画像1
6月24日の給食の献立
・鶏肉のカレー風味焼き
・スープ
・ツナと三度豆のソテー
・黒糖パン   牛乳

鶏肉にはカレー粉、ガーリック、塩、こしょう等で味付けし、玉ねぎと混ぜ合わせてからオーブンで蒸し焼きにしています。スパイシーな味付けに玉ねぎの甘味がよく合い、どの学年でも大好評でした。

6月23日の給食の献立

画像1 画像1
6月23日の給食の献立
・ハヤシライス
・キャベツとコーンのサラダ
・りんご(カット缶)
・牛乳

給食のハヤシライスは、上新粉でとろみを付けているので、油分が控えめで優しい味付けです。
毎回、子どもたちに大人気の献立で「今日はハヤシライスや!やったー!」と、朝から嬉しそうに話している子どもたちがたくさんいました。

6月は食育月間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食育月間ということで、給食委員会の子どもたちが朝のおすすめメニューを考えてくれました。下足箱の近くに掲示してありますので、学校に寄られた際はぜひ見てあげてください。

6/20清江まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、クラスでお店を出し合う「清江まつり」でした。
6年生がリーダーになって様々なお店をグループでめぐっていました。
それぞれのクラスのお店も個性的でどこも楽しそうでした。

6月19日の給食の献立

画像1 画像1
6月19日の給食の献立
・豚肉の梅風味焼き
・五目汁
・三度豆のごまあえ
・ごはん   ・牛乳

豚肉には梅肉、料理酒、濃口醤油等で下味をつけています。
梅肉の塩味と酸味が程よく感じられ、ごはんによく合う味付けでした。
「今日のお肉、おいしかった!ピーマンも食べれた!」と、嬉しそうに話してくれる子もいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/26 2学期始業式、給食開始、全学年5時間授業
8/27 歯磨き指導2年、全学年5時間授業
8/28 全学年5時間授業、放課後学習1−2
8/29 全学年5時間授業 スクールカウンセリング