暑い日が続いています。水筒を忘れずに

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、マーボーあつあ丼、きゅうりの中華あえ、ぶどうゼリー、牛乳です。

2学期がスタートしました!

8月26日(火)
今日から2学期がスタートします!!
登校する子どもたちは元気に「おはようございます!」と挨拶していました。

2学期の始業式を行いました。
初めに5年生の代表児童が1学期の振り返りと5年生で達成したい目標について発表しました。高学年らしく立派に発表することができました。6年生に向けてさらに大きく成長してほしいですね。

校長先生からは、苦手なことでも続けて取り組むことで良さを見つけたり新たな一面を見つけたりすることや学校生活で何事にも友達と協力して取り組むことの大切さについてお話がありました。

生活指導の田村先生からは、校舎の工事中の過ごし方についてや、安全に安心して学校生活を送るために学校のルールを守ることなどお話がありました。

教室では、夏休みでの思い出を交流したり、2学期の目標について話し合ったりなど久しぶりに会うクラスの友達や担任と楽しく過ごしていました。

暑さがまだまだ続きそうですが、今日から生活リズムを整えて2学期も頑張りたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく2学期スタート!

画像1 画像1
8月19日より、ラジオ体操がスタートしました。
始業式の前日の8月25日まで行われます。

今朝も元気な子たちがたくさん来ていました。

PTA、青少年指導員、連合振興町会など、多くの方々のご協力に感謝しております。
1週間よろしくお願いします。

<絵画コンクールについて>

<絵画コンクールについて>
夏休みの作品についてわからないことがあったら、ホームページを見ましょう。

1.第41回子ども絵画コンクール
https://www.zenrosai.coop/zenkoku/osaka/2025/31...

2.第40回 WE LOVE トンボ 絵画コンクール
https://www.tombow.gr.jp/sdgs/kaiga/
絵画コンクール|トンボ学生服・とんぼ体操服の株式会社トンボ

3.大阪市防火・防災図画コンクール
https://www.city.osaka.lg.jp/shobo/page/0000654...

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉のしょうが焼き、五目汁、ツナと野菜のいためもの、ごはん、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/26 2学期始業式・給食開始
8/27 3年発育測定
8/29 6年発育測定
9/1 5年発育測定