TOP

いじめ・いのちについて考える日

月曜日は『いじめ・いのちについて考える日』でした。
いじめは最大の人権侵害で、絶対にしてはいけないこと、見て見ぬ振りもしてはいけないなど、とても大切なことについて、校長先生からお話をしてもらいました。
子どもたちも一人一人が真剣なまなざしで話を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会見学 旭図書館

 今日は2年生が、開館前の旭図書館に見学に行きました。本の冊数や1番人気のある本を質問しました。また、写真では、図書館にある1番ページ数の多い本を持たせてもらっています。今日は一人一冊ずつ借りてきました。たくさん本を読めそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生学校探検

2年生が1年生の友だちと一緒に学校のいろいろなところを回り、案内したり紹介したりする学校探検がありました。
2年生は、去年自分たちがやさしく案内してもらったことをしっかりと1年生に返すことができていました。
1年生もとてもうれしそうに探検していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

本日の6時間目は委員会活動です。運動委員会では、「ミナミンピック」に向けて準備や練習をしていました。当日もスムーズに実施できそうです。
画像1 画像1

低学年万博

楽しかった万博
たくさん歩いて疲れたけれど、今から帰ります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31