生活・総合部 夏季研修会
8月18日(月)に生活・総合部の夏季研修会を開催して、関西大学文学部 岩崎保之教授にご講演いただきました。岩崎先生が関わられてきた各校の実践や自己調整学習、AARサイクルなど、さまざまなことを教えていただきました。途中、「3人ワーク」の手法を用いて、各研究部員の1学期の実践をふり返ったり、研究部のテーマに沿ってグループワークを行ったりすることで、さらに研究を深めることができました。
【生活・総合部】 2025-08-26 18:13 up!
夏季研修会5
研修会終了後、図画工作部としては、全国大会会場に展示する作品の搬入等作業についての打ち合わせも行いました。
【図画工作部】 2025-08-26 12:56 up!
夏季研修会4
5,6名ずつの小さなグループに分かれての交流も行いました。輪を狭め、より密に話し合うことができました。
【図画工作部】 2025-08-26 12:55 up!
夏季研修会3
【図画工作部】 2025-08-26 12:55 up!
夏季研修会2
夏季研修会では、参加者全員が6つのグループに分かれての交流会も開きました。
図画工作科部員が各グループでファシリテーターを務め、さまざまな校園種間で日々の取り組みを話し合って共有、交流することができました。
【図画工作部】 2025-08-26 12:54 up!