対話力を育む算数科の授業づくり 校内研修会![]() ![]() 算数科の指導についての著書もあり、全国的にも有名な兵庫県の播磨町立蓮池小学校校長 松井恵子先生を講師にお招きし、90分間じっくりと研修に取り組みました。 松井先生の実践を記録した動画を視聴した際には、子どもたちどうしで生き生きと対話しながら問題を解決していく姿に、参加者一同感嘆の声が上がりました。 今回の学びを今後の授業づくりに活かし、「主体的、対話的で深い学び」の実現に向けて、教員一同努力してまいります。 3年生 算数の学習![]() ![]() ![]() ![]() 4人で協力しながら校長室を採寸したところ、横幅3m91cm、奥行き7m45cmでした。まあ18畳くらいの広さなんだなと私も勉強になりました。 3年生 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期が始まりました。![]() ![]() 2学期に向けて 〜保健室〜![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い場の液体石けんの補充など、気持ちよく2学期が過ごせるように。 始業式まであと1週間。 |
|