自転車や自動車に気をつけて歩きましょう
TOP

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの間に万博に行ったり、旅行に行ったりして楽しんだ人もいると思います。
2学期が始まりました。
遠足や社会見学、修学旅行などの校外学習がありますから、楽しみにしていてください。

休みの間に困ったことがあれば先生に話してください。
いっしょに考えていきましょう。

本を50冊読んだ人は読書手帳に記録してください。区長さんに表彰していただきます。

C-NETの先生が変わります。

まだまだ暑い日が続くので、お茶をこまめに飲んで熱中症に気をつけましょう。

バランスよく

画像1 画像1 画像2 画像2
「か」のバランスに気をつけて書く練習をしています。
また小さい「つ」の大きさに気をつけて書いています。
納得の文字になったらうれしそうに先生に見せていました。
 

道具を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
ストローを吹くと絵具が広がります。
ビー玉・ヨーグルトの底など、いろいろな道具を使ってふしぎな模様をつくっています。
 

まとにめがけて

画像1 画像1 画像2 画像2
的にめがけて、水鉄砲で楽しんでいます
アサガオをおうちに持ち帰ろうとしていますが、友だちのつると絡み合ってなかなか取れずに困っていました

たのしいプール

画像1 画像1 画像2 画像2
プールでおもいっきり水をあびている自分を、パスと絵具で表現してくれました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/28 発育測定(2年)
8/29 発育測定(3年)
9/1 委員会・代表委員会 発育測定(4年) 大阪880万人訓練
9/2 発育測定(5年)
9/3 発育測定(6年) 防災訓練(地震・津波)5限

「全国学力・学習状況調査」について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

学校協議会について

神路小学校の安心・安全

学校生活

非常災害時の措置

その他