調理実習〜5年生〜
今日の調理実習のめあては「ほうれんそうとじゃがいものゆで方のちがいに気をつけておいしいおひたしとゆでいもを作ろう」
やけどに注意するようにとの先生の指導もあり、みんな慎重に実習してました。 ほうれんそうのおひたしもじゃがいももおいしいと言いながら、笑顔で試食していました。 班で協力して後片付けも済ませて、今日の振り返りをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽にあわせて
「ジェンカ」
右、右、左、左、前、後、前、前、前 音楽にあわせて、楽しく踊りました(*^^*) 「かもつれっしゃ」 しゅっしゅっしゅっ 音楽にあわせて発車します! 長い貨物列車ができあがりました。 ![]() ![]() おいしい給食いただきます!
子ども達は、モリモリ食べて元気いっぱいです(*^^*)
![]() ![]() ![]() ![]() 発芽の条件
発芽したものと、全く発芽しないものを比べ、発芽の条件を整理していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() おはなしたからばこ〜1年生〜
平野図書館では、2つの絵本読み聞かせボランティアグループが活動されています。
今日は、「おはなしたからばこ」の皆さんが来てくださいました。 紙芝居や絵本の読み聞かせに、子ども達は目をキラキラさせながら、時には声をあげて笑うなどとても楽しんでいました。 1年生では子ども達の集中が途切れないように身体を動かす場面をいれるなど、皆さんのあたたかい思いが伝わってきました。 素敵な時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |