〜みんなが大切にされ、笑顔でつながる三軒家西〜

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
牛乳
鶏肉の甘辛焼き
みそ汁
魚ひじきそぼろ

です。
ひじきは、昔から「長寿食」とされてきたようです。特にひじきにはカルシウムや鉄分が豊富で、「食べると髪が黒くなる」と信じられていたことも。また、魚のそぼろは、保存性と栄養価の高さから戦国時代には兵糧として用いられたとも言われているそうです。
魚のそぼろはそんな昔からあるんですね。
今日もおいしく食べてくださいね。

3・4年 万博

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの天気でしたが、
パビリオンを見学したり、
大屋根リングの上にあがったりすることができました。

子どもたちが大人になったころには、
今日見た展示のようなことが
日常になるのかもしれませんね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

黒糖パン
サーモンフライ
豆乳スープ
キャベツのゆずドレッシング

です。
サーモンはDHAやEPAが豊富で、成長期の子どもたちにもぴったりの食材らしいです。
フライにしても栄養価はしっかり残るのが嬉しいポイントですね。
たくさん食べて健康に大きくなってくださいね。

水泳学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今月23日から水泳学習が始まります。

本校では、水に入るときに、
全学年で統一したハンドサインを使っています。

今日の朝会では、
運動委員会の子どもたちが
全校児童にその説明をしました。

みんなも真似してやってみました。

みんなで安全に学習しようね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

チンジャオニューロース
中かみそスープ
えだまめ

です。
ところでチンジャオロースとチンジャオニューロースのちがいを知っていますか?
調べたところチンジャオロースにはぶた肉が使われているのにたいして、チンジャオニューロースには牛肉が使われているそうですよ。
というわけで今日は牛肉が入っています。
おいしく食べてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
9/1 三西まなびや PTA付添登校
9/2 12年発育測定
9/3 委員会活動 三西まなびや 34年発育測定
9/4 56年発育測定
9/5 C-NET 避難訓練(不審者)

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

学校安心ルール

学習者用端末等貸付要項等一覧

学校生活のきまり