今日の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 鶏肉の甘辛焼き みそ汁 魚ひじきそぼろ です。 ひじきは、昔から「長寿食」とされてきたようです。特にひじきにはカルシウムや鉄分が豊富で、「食べると髪が黒くなる」と信じられていたことも。また、魚のそぼろは、保存性と栄養価の高さから戦国時代には兵糧として用いられたとも言われているそうです。 魚のそぼろはそんな昔からあるんですね。 今日もおいしく食べてくださいね。 3・4年 万博![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パビリオンを見学したり、 大屋根リングの上にあがったりすることができました。 子どもたちが大人になったころには、 今日見た展示のようなことが 日常になるのかもしれませんね。 今日の給食![]() ![]() 黒糖パン サーモンフライ 豆乳スープ キャベツのゆずドレッシング です。 サーモンはDHAやEPAが豊富で、成長期の子どもたちにもぴったりの食材らしいです。 フライにしても栄養価はしっかり残るのが嬉しいポイントですね。 たくさん食べて健康に大きくなってくださいね。 水泳学習に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 本校では、水に入るときに、 全学年で統一したハンドサインを使っています。 今日の朝会では、 運動委員会の子どもたちが 全校児童にその説明をしました。 みんなも真似してやってみました。 みんなで安全に学習しようね。 今日の給食![]() ![]() チンジャオニューロース 中かみそスープ えだまめ です。 ところでチンジャオロースとチンジャオニューロースのちがいを知っていますか? 調べたところチンジャオロースにはぶた肉が使われているのにたいして、チンジャオニューロースには牛肉が使われているそうですよ。 というわけで今日は牛肉が入っています。 おいしく食べてくださいね。 |
|