外国語短時間学習
9月1日(月)
2年生の外国語短時間(英語モジュール)学習の様子です。 英語の歌に合わせて、ダンスをしたり絵本の読み聞かせを聞き英語で答えたりと、楽しみながら英語に触れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三角形の三つの角の和は![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三角形の内角の和が180度になることを、実際に図形を切り離して1点に角を集める操作を通して確認しています。 他の多角形についても調べていきます。 未知へ
9月1日(月)
5年生が、国語で「未知へ」という詩を学習しています。 新しいことに出会うときの、期待や緊張している気持ちが伝わってくる詩です。 詩の言葉から、イメージを広げ、そのイメージを表現する工夫をしながら音読をしていました。 2学期が始まり、たくさんの行事を控えている子どもたちの気持ちにぴったりの詩かもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マルバツユクサ![]() ![]() 晴明丘ではツユクサを見かけない。自宅近くを散歩しているとよく見るが。 ![]() ![]() |
|