【地域連携】玄関に大型ディスプレイがつきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浪速区制100周年記念事業として、本校玄関ホールに「大型ディスプレイ」を設置していただきました。
登下校時の生徒への連絡や、学校行事などで来校された方への案内、さらには普段の学校生活の様子などを映していくなど、有効に活用していきたいと考えています。
浪速区制100周年記念事業実行委員会のみなさま、ありがとうございました。

【日本語指導】ネパール語母語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(9月1日)の午後、本校の図書室を会場に、ネパール語の「母語教室」が開催されています。
9月6日(土曜日)に開かれる「ワールド・トーク」に出演する生徒の発表を、みんなで聞いています。

【2年生】文化祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
文化祭に向けて、台本の読み合わせをしています。
どのような発表になるのでしょうか?楽しみです。

【1年生】学年の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期がはじまるにあたり、1学期のふりかえりビデオを鑑賞しています。

【3年生】保健体育の授業

画像1 画像1
男女とも水泳の授業に取り組んでいます。
男子では、個人メドレーの計測を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/1 後期時間割開始(45分×6)
教育相談(〜9/5)
教育実習(〜9/22)
9/2 (50分×5)
1・2年課題テスト
3年チャレンジテスト
放課後学習会
9/4 生徒専門委員会
放課後学習会
9/5 2年食育研究授業(5限)

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

いじめ対策

非常変災時等の措置について