5年生 感動の林間学校 「思い出ムービー」上映会!!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その林間学校の思い出を、何と5年生の先生方が、一本のムービーに編集してくれたのです。そして、その上映会が行われました。 5年生の子どもたちは、いつ自分が出てくるか、まさにワクワクドキドキ!!! 懐かしい夏の思い出が飛び出してくるたびに、大笑いが起こったり、感動がよみがえってきたり、とても盛り上がった「林間学校・思い出ムービー上映会」になりました。 子どもたちのために、林間学校から帰ってきた後に、時間をかけてこのムービーを作ってくれた5年の先生方には、感謝の思いです。 この「林間学校ムービー」を、何とか5年生の保護者の皆さんにも見ていただけるようにできないか考えました。そこで、5年生の保護者の皆さんだけが見ることができるQRコードを設けました。 詳細は、お手紙にてご案内いたします。(淀川小の新しい取り組みです。) 少しの期間限定にはなりますが、「林間学校思い出ムービー」をお楽しみください!! あの有名な「お菓子の明治」による「チョコレート教室」!!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな明治のスタッフが、淀川小学校に「カカオ・チョコレート教室」を行うために、出前教室でやってきてくれました。 どんな授業になるのか、子どもたちはワクワクドキドキ! 最初にチョコレートが、カカオからどの様にできるのかを学びました。そして、子どもたちは、実際に「ミルクチョコ」と、「アーモンドチョコ」を食べ比べながら、その違いを考えました。 食育の授業は、実際に物を食べながら行うことができて、子どもたちにとっては印象に残る授業になります。しかも、チョコレート作りのプロの明治の方の授業は、とてもよく準備された授業でした。 これからも、淀川小の子どもたちに、ホンモノと出会う授業を進めていきたい。そして、ホンモノの人や物に出会う中で、学びに感動を持って欲しいと思います。 |
|