朝夕と昼間の寒暖差が大きいです。体調管理に気をつけましょう。

5年生 林間学習 8

林間学習最初のプログラムは、魚つかみです。
山の沢水はとても冷たいので、入った瞬間みんなの悲鳴が起こりました。
得意な子は何度もチャレンジしていましたが、魚が苦手な子は触れるだけで「ギャーッ!」と、かなり苦戦していました。
魚は捕まえたら終わりではありません。
最後は、塩焼きにして、おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 7

林間学習最初の食事はお弁当です。
宿舎の野外炊飯所のテーブルや、近くの木陰で食べました。
朝ご飯が早かったから、お腹がペコペコという子もいました。
午後からのプログラムに備えてしっかり食べて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 6

予定を入れ替えて、開舎式を行いました。
これからお世話になる宿舎の方へ、みんなでご挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 林間学習 5

モニュメント前で記念写真を撮りました。
日差しはきついのですが、風が吹くと涼しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習 4

予定より少し遅れましたが、無事にハチ高原に到着しました。
これから2泊3日、自然に囲まれてたくさんの体験活動をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/2 発育測定3年
9/3 発育測定2年
9/4 発育測定1年
9/5 プール納め
9/7 区Pバレーボール
9/8 クラブ活動 学校給食委員会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ