朝夕と昼間の寒暖差が大きいです。体調管理に気をつけましょう。

3年生 探求学習はじまる

【1組】【2組】【3組】
総合的読解力の学習で、生き物の命について学んだ発展として、天王寺動物園の職員の方をお招きしました。
そして、それぞれの学級に来ていただき、自分たちが学んだことや、これから知りたいことの発表を聞いていただきました。
今日はキックオフの会でしたが、2学期以降も来ていただけるそうです。
これから興味や関心のあることをどんどん深掘りして、楽しく学習をすすめてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野菜について知ろう

【2組】
栄養教諭による栄養指導をしました。
今日のテーマは「野菜」です。
野菜が好きな子にはうれしいテーマです。
授業で学んだたくさんの知識で、苦手な子がちょっとでも身近に感じてくれたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 戦争と平和について考えよう

【1組】
社会科の学習で、先の戦争について調べ、平和について考えました。
戦後80年の夏を迎える中で、ぜひその前にという先生の強い思いが感じられた学習でした。
戦争に至るまでの経過を学び、なぜ日本が戦争に突き進んだのかを想像することで、平和の尊さについて考えることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お楽しみ会

【1組】
明日は終業式です。
学期末と言えばお楽しみ会です。
たぶん学校内で一番早いお楽しみ会をしました。
クイズや歌やお笑いなど、バラエティー豊かです。
しっかり楽しんで、1学期のよい思い出にしてくださいね。
画像1 画像1

今朝の登校

今日は、登校時間前からいきなり雨が降りました。
学校に着くころには止んでいましたが、こうなると帰りに傘を忘れる子が結構います。
かと言って、帰る頃に再び雨は降ってほしくありません。
1学期もあと2日です。
元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/2 発育測定3年
9/3 発育測定2年
9/4 発育測定1年
9/5 プール納め
9/7 区Pバレーボール
9/8 クラブ活動 学校給食委員会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ