3年 図画工作

三角のお城

三角形にいろいろな色を塗っていきました。
赤と青で紫を作り、白を混ぜ、さらに少し白を足してみると・・・「かわいい!」。混色してできた色に思わず出た言葉。どの子も夢中で取り組んでいました。

画像1 画像1

5年生 図画工作

5年生の図工の授業風景です。自分で選んだ写真を絵の一部に取り込んで、絵を描きます。写真からいろいろな風景を想像していて、それぞれ個性の光る作品となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
・豚肉のしょうが焼き
・五目汁
・ツナと野菜のいためもの
・ご飯
・牛乳
「ツナと野菜のいためもの」は、ツナ、もやし、さんどまめをいため、塩、うすくちしょうゆで味つけします。
画像1 画像1

3年生 外国語

3年生の外国語授業の様子です。オリジナルの虹を描いて、英語で発表し合います。個性的な虹がいっぱい誕生していました。発表も大きな声で「I like red!」と言えてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立
・鶏肉のからあげ
・ハムととうがんの中華スープ
・きゅうりのピリ辛あえ
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳
「ハムととうがんの中華スープ」は、ハムを主材に、夏が旬のとうがん、玉ねぎ、にんじん、えのきたけ、青みににらを使用しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/3 清潔調べ
発育測定4年
9/4 委員会活動
発育測定3年
9/5 発育測定2年
9/8 スクールカウンセラー
発育測定1年
区見守るデー
あいさつ週間〜12日

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査結果

参照資料

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり