9月1・2日の日の給食
1日の献立は、
・コッペパン(みかんジャム) ・牛乳 ・とうふローフ ・洋風煮 ・棒チーズ 「とうふローフ」は、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、玉ねぎ、でん粉を混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくち醤油で味付けし、焼き物機で焼いています。ケチャップをかけて食べます。 2日の献立は、 ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉の照り焼き ・冬瓜のみそ汁 ・なすのそぼろ炒め 「なすのそぼろ炒め」は、しょうがを香りよく炒め、豚ひき肉、なす、ピーマンを炒め、砂糖、こいくち醤油で味付けします。 「なす」に含まれているカリウムという成分は、体の熱をにがし、体を冷やす働きがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者訓練![]() ![]() ![]() ![]() 不審者訓練![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日、29日の給食
28日の献立は、
・マーボーあつあげどんぶり ・きゅうりの中華あえ ・ぶどうゼリー ・牛乳 「マーボーあつあげどんぶり」は、あつあげを使用してボリュームを出し、気温が高い季節に食が進むように香辛料をきかせた丼です。毎年、児童に人気の献立です。 29日の献立は、 ・焼きハンバーグ ・豆乳スープ ・ダイスゼリー(みかん) ・黒糖パン ・牛乳 「ダイスゼリー」は、冷凍の状態で納品され、自然解凍で冷たいまま食べることができます。 給食委員会が作成した、旬の夏野菜のポスターです。クイズもいろいろ考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和8年度入学予定者の学校選択制にかかる学校説明会について
令和8年度入学予定者向けの「学校選択制にかかる学校説明会」のお知らせです。
鷺洲小学校では以下の2日間を予定しています。 9月 6日(土)8:45〜 9:05 9月10日(水)9:30〜10:20 区役所からの案内では6日の会場が講堂になっていますが、どちらも図書室で行います。上靴等は不要です。 会場の都合上、ひと家庭2人までの参加でお願いします。(乳児等は除く) ※区役所からの案内にもありますように、令和8年度の鷺洲小学校は通学区域外からの受け入れができません。詳しくは、福島区役所窓口サービス課までお問い合わせください。 |
|