「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」

5月28日 2年生 ふしぎなたまご

図画工作の時間に、「ふしぎなたまご」というテーマで作品を描いていました。
たまごの中から出てくるのは・・・
どの絵もとっても楽しそうです(o^―^o)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
ちくわのいそべあげ
あつあげとさといものみそ煮
キャベツの赤じそあえ
牛乳

 今日の献立のちくわのいそべあげは、ちくわに青のりを加えた衣をつけ、なたね油で揚げています。衣はからりと揚がっており、青のりの風味が感じられる一品でした。
 あつあげとさといものみそ煮は、鶏肉、さといも、つなこんにゃく、あつあげ、たまねぎ、にんじん、さんどまめが入った煮ものです。みその風味が感じられる一品でした。
 どの献立も、とてもおいしかったです!

5月27日(火) 1年生 校区探検に行ったよ!

画像1 画像1
今日は、生活科の学習で校区探検に行きました!
いろんなお店や、道路標識に注目して歩きました。

中央公園では、シロツメクサが一面に咲いていました♪
花冠を作る子、四つ葉のクローバーを探す子、チョウチョを追いかける子、思い思いに初夏の自然を満喫しました^ ^
画像2 画像2

5月27日(火) 3年 プレルボールをしているよ!

画像1 画像1
 5月の体育は、プレルボールをしています。プレルボールは、ドイツで考案されたハンドテニスの一種で、高さ約40メートルのロープを挟んで、ボールをバウンドさせて打ち合うネット型ゲームです。今回のプレルボールでの目標は、プレルボールのやり方を知り、パスを続けたり、玉を返したりしてゲームをし、規則を工夫したり、作戦を選んだりし、友だちのよい動きを見つけて、伝えることです。友だちと協力してゲームをしていますよ!
 最後の体育は、チームごとにリーグ戦を行いました^^


5月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
コッペパン・ソフトマーガリン
ウインナーのケチャップソース
スープ
焼きツナキャベツ
牛乳

 今日の献立のウインナーのケチャップソースは、ゆでたウインナーソーセージに砂糖、ケチャップ、とんかつソース、ウスターソースを合わせて煮てから、水溶きでんぷんでとろみをつけています。
 スープは、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、しめじが入っています。素材の旨みがしっかりと感じられる一品でした。
 どの献立も、とてもおいしかったです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/3 代表委員会
国際クラブ
9/6 休業日
9/8 クラブ活動:アルバム写真(予定)
4年 劇鑑賞会に向けたワークショップ