6/4(水)14:20〜14:35児童引き渡し訓練(保護者さまのお迎えのほど、ご協力をお願いいたします。)

(5年生保護者さま)明日5/28(水)の遠足について※弁当なし※

5年生 保護者さま

明日5/28(水)は、
長居公園(長居植物園・自然史博物館)への遠足です。

※登下校は標準服・リュックサック。
 学校で体操服に着替えて出かけます。
※お弁当はいりません。
 12:15ごろに学校に帰って、給食を食べます。
※十分な水分補給のため、水筒のほかに
 ペットボトル(水かお茶)を持たせてください。
※おやつ(200円まで)は持たせてください。
※5時間めは教室での学習です。筆箱があればOKです。
※下校時刻は14:45ごろです。いつもと変わりません。

よろしくお願いいたします。

(2年生保護者さま)絵の具セットについて

2年生 保護者さま

本日5/27(火)、学校を通じて購入されたご家庭のお子さまに、
絵の具セットをお渡ししています。
購入されたものの確認と記名をお願いいたします。
各ご家庭で購入される方も、
すべてのもの(絵の具や絵筆も1本ずつ)に記名してください。
ご準備・記名できた絵の具セットは、
6/16(月)に持たせてください。

よろしくお願いいたします。

6年生 図画工作

「くるくるクランク」

クランクを用いた動くおもちゃをつくっていました。

クランクとは、針金を波型(S字型)に曲げたものを
軸にそって回転させることで、
上下運動(ピストン運動)をつくりだすしくみです。

6年生の子どもたちは、
その動きから想像する情景を考えながら
作品づくりをしていました。

6年生のアイデア
じつに、おもしろい!!💮💮
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年 いじめに関するアンケート

年間を通じて定期的に

いじめについて
「したり」「されたり」
「見たり・聞いたり」
したことはありませんか?

などの項目でアンケートを
実施しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

教職員 いじめに関する研修

画像1 画像1
いじめについて
未然防止・早期発見
     ・早期対応を
組織的に行うための
研修会を実施しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校運営(運営に関する計画)

事務室より

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全・安心

動画