開校2年目、令和7年度もよろしくお願いします。
TOP

8年生劇団四季鑑賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後、8年生が大阪四季劇場でミュージカル「ウィキッド」を観劇しました。子どもたちは本物の迫力に圧倒されながら、あっという間の3時間を過ごしました。

9年生理科

9年生は理科の授業で遺伝の規則性と遺伝子について学んでいます。
「特徴がちがう2種類の金魚から『目が赤く、つきでた』金魚が生まれる割合は?」
という探究課題に取り組みました。
正八面体のさいころを用いて、孫の代に現れる形質の比をシミュレーションしました。その結果は、仮説とほほ同じになりました。難しい内容ですが、生徒たちは積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の算数

2年生の算数では2けたの加減を学習しました。
買い物に行く場面を想起し、具体的なお金の操作からこれまでに学んだことと結び付けてその計算方法を学びました。算数・数学では日常的な場面からイメージを膨らませ、抽象的な概念を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びを共有する場として!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?3階のワークスペースです。
2年生はまちたんけんをし、学校の近所で働く方々にインタビューをしてきました。どの場所にどのような人がいて、私たちの生活を支えてくれているのか、一目で分かるマップが展示されています。
中之島小中一貫校の広場したスペースが、子どもたちの頑張りを披露する場になっています。

昼休みの屋外グラウンド!

画像1 画像1
中学生がテストを受けている時間は、小学生はグラウンドの使用ができません。
ただし、午後からは中学生は下校しているので、昼休憩は思う存分遊ぶことができます。小中一貫校で、小学生が中学生に協力してくれています。
ちなみに今日は遊び始めて間もなく雨が激しくなってきたため、途中で屋内に入ることになりました。残念です。。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30