開校2年目、令和7年度もよろしくお願いします。
TOP

6/17授業公開

1年国語「ねことねっこ」、9年技術「エネルギー変換の技術」の授業の様子です。
1年生は、動作を入れながら、促音について学びました。
9年生は、発電の仕組みとその特徴について、様々な資料をもとに学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイルタイム

1年生から9年生までの縦割り活動が始まりました。
中之島小中一貫校をもっと素敵な学校にするにはどうしたらいいだろう?ということを縦割り活動として話し合っていきます。
第1回目の今日は、顔合わせも兼ねて自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年写生会

中之島を代表する建物、「大阪市中之島中央公会堂」
思い思いの角度からのスケッチに挑戦しました。
天気もよく、中之島公会堂のどっしりとした佇まいが青空に映えました。

画像1 画像1

6年近つ飛鳥博物館出前授業

博物館の方に来ていただきました。
古墳時代や埴輪についてのお話を聞いたあと、いよいよ埴輪づくりです。
個性あふれる埴輪が飾られた「古墳」が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「宇宙アサガオ」推進プロジェクト〜種の受け渡し式〜

「宇宙アサガオ」の種が中之島小中一貫校にやってきました!
小学校の美化委員会が中心となって育てます。
早速、委員会活動の時間に種を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30