挑戦する気持ちを大切に、前へ進んでいきましょう。

ダンス講習

画像1 画像1 画像2 画像2
↑ ↑

4年生です

ダンス講習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はダンス講師にお越しいただき、運動会用のダンス練習を
行いました。

本日は2回目の練習です。
音楽に合わせて、一生懸命踊っています。

運動会当日に向けて、さらに練習を重ねていきます。
本番の演技をどうぞお楽しみください。

写真は3年生です。

9月5日(金)の給食

【チキンカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、ミニフィッシュ、牛乳】

 肉類、魚類、牛乳・乳製品、卵、海そう類、豆・豆製品などは、赤のグループの食べものです。赤のグループの食べもののはたらきは、血や筋肉、骨や歯など、主に体をつくるもとになる働きがあります。
画像1 画像1

9月4日(木)の給食

【牛肉の香味焼き、トマトのスープスパゲッティ、なし(二十世紀)、黒糖パン、牛乳】

 なしは、日本なし、中国なし、西洋なしの3種類があります。今日の給食は、日本なしの仲間で「二十世紀なし」というものです。鳥取県産のものです。
画像1 画像1

9月3日(水)の給食

【さごしのおろしじょうゆかけ、含め煮、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳】

 「牛ひじきそぼろ」には、牛ひき肉、しそ、ひじきが入っています。しそは、夏が旬の野菜です。緑のグループの食べもので、体の調子を整えるはたらきがあります。皮ふなどをじょうぶにするカロテンが多くふくまれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/9 夢プレゼン6年生
9/10 1年生 14:30下校  1年生以外13:30下校
9/11 音楽集会 クラブ活動