児童会のスローガン「思いやりいっぱい!なかよし言葉があふれる元気な学校」 創立50周年「笑顔でつなぐ明るい未来へのバトン」

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

あひるのあくび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は国語の時間に、昨日集めた言葉を使ってオリジナルの「あひるのあくび」の詩を作っていました。いろんな言葉を組み合わせて完成です。

未来のエネルギー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちは「未来のエネルギー新聞」を作っていました。大人でも難しい課題です。情報はうまく集められるかな?

探しものは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
探していてのは池の中にいる微生物だったようです。双眼実態顕微鏡を使ってのぞくと、何やら動く物が・・・

何を探してる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が池の周りで何かを探していました。水を汲んで見ている子や藻を取ってる子もいます。何を探してる?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 朝会(G)
9/9 ネットリテラシー教室(2・3h)・いきいき百歳体操
9/10 ゆとりの日(17:00閉庁)
9/11 クラブ活動(クラブ写真)
9/12 たてわり(2h)

運営に関する計画

学校協議会

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

がんばる先生

学校のきまり

学校評価