〇「PBS強調週間」キラキラシールをゲットしよう!

 本校の学校教育の取組の一つとして、「ポジティブ行動支援(PBS)」の取組があります。今年度も、子ども(北巽小学校のみなさん)も大人(北巽小学校の教職員、保護者のみなさん、地域の方々)も、みんなで取り組む「ポジティブ行動支援(PBS)」(「学び魂」「くらし魂」「想い魂」『もえろ!きたたつ魂!』)を実施しています。
 正門から玄関のピロティの掲示板の左半分を「PBSコーナー」としています。学校全体の行動目標だけでなく、各学年で考えた行動目標を掲示しています。ぜひご覧ください。
 今週は、「PBS強調週間」でした。いつものシールではなく、この期間は「キラキラシール」がもらえました。さぁ!2学期も望ましい行動ができるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・ヤンニョムチキン ・とうふのスープ ・切干しだいこんのナムル ・ごはん ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇 児童集会「ジェスチャー伝言ゲーム」

 2学期初めての児童集会です。今日は、日差しも強くなく過ごしやすい中で実施できました。
 今日の児童集会は「ジャスチャー伝言ゲーム」です。班長さんと先頭の人以外は後ろを向きます。班長さんはお題のジェスチャーをして伝えます。終わったら、次の人にジェスチャーを伝えます。最後の人には、班長さんのジェスチャーと同じになったでしょうか?みなさんはなかなか難しかったようです。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 台風接近時の対応について

現在、九州の南にある台風15号が、近畿地方・大阪には5日(金)の午前中に最接近し、それに伴い4日(木)の午後から5日(金)の日中にかけて天候が悪化すると予想されています。大阪市では、台風等に関連した臨時休業の基準は以下の通りです。

「午前7時時点及び7時から始業時刻までの間に、【暴風警報】【特別警報】【河川氾濫の「警戒レベル3または4」(大阪市より発令)】が出されている場合」としています。

※【大雨警報】では休校にはなりません。ご注意ください。

 また、登校後に上記のような状況になった場合は、学校で待機後に保護者の方に引き渡しを実施しする可能性があります。その場合、どなたがお迎えに来られるか、ご家庭で確認しておいてください。

 非常災害時等の措置について←ここをクリック

今日の給食

・さけのしょうゆだれかけ ・五目汁 ・高野どうふのいり煮 ・ごはん ・牛乳  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 No放送ウィーク(〜12日)
9/9 クラブ活動6 卒業アルバム撮影 発育測定(2年)
9/10 発育測定(1年)

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

その他

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール