2学期もプール学習を行います
1学期に引き続き、2学期もプール学習があります。
今日は、5・6年生が入水しました。 夏休みのプール教室の成果もあり、泳げる児童が増えた気がします。 5年生は、来週幼小交流があります。今日は、先立って幼稚園のみなさんが見学にきてくれました。 6年生では、平泳ぎの練習をしました。手をかいたり、足をけったりするタイミングをしっかりと覚えていました。後半は、友達同士で教え合いの時間がありました。水の中で、手のかきや足の動きはどうなっているのか、もぐって確認し合っていました。難しい足の蹴りもたった10分ほどでよくなっていました。さすが6年生!!2学期も学び合いの姿勢が素晴らしい!! あさって29日には、アーティスティックの選手が来校し、3・4年生にご指導してくださいます。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期スタート!!
2学期がスタートしました。
しんとしていた教室も子供たちの元気な声や笑顔であふれていました。 1時間目は、始業式がありました。まだまだ暑いので、オンラインで行いました。 校長先生からのお話では、「目標をより具体的に立てましょう」といった内容がありました。2学期の目標を決める際のヒントになったことと思います。 新しい目標を達成できるよう一日一日大切に過ごしていってほしいです。 さて、今日は、どの学級でも夏休みの宿題を集めていました。今年は、万博が開催されていたこともあり、作品の中にミャクミャクが多くありました。 また、高学年では、自由研究に取り組んだ児童も多かったです。いろんな疑問から自分で実験や観察をしていたのがすばらしかったです。 2学期もたくさんの疑問をもって、たくさんのことを主体的に学び、成長していってくれたらうれしいです。一緒にがんばりましょう。 まだまだ暑い日が続きます。水筒やタオルも忘れずに持たせてあげてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から2学期スタート!!
いよいよ明日から2学期が始まります。
準備は、できているでしょうか。 早寝早起き朝ごはんをきちんとして元気に登校しましょう。 上靴を忘れがちになってしまうので、ご確認ください。 また、給食もあります。白衣・ナフキン・マスクもお忘れなくご準備ください。 今週29日までは、給食後13時15分下校となります。 それでは、明日、子供たちの元気な声と笑顔に会えるのを楽しみ待っています。 夏休みプール教室
今日からプール教室が始まりました。
初日ですが、たくさんの児童が参加して、泳力を高めることができました。 6年生は、25メートルを泳ぎきることが目標です。 30分ほど、コース別で練習したあと、測定を行います。 どの学年も、目標を達成したり、あと少しのところまで泳げるようになったりし、練習の成果を発揮することができました。 どの児童も、一生けん命練習に励んでいました!! あと2日、目標達成に向けてがんばりましょう!! 参加する児童のみなさんは、プールカードや水筒を忘れずに持ってきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習 活動の様子11![]() ![]() ![]() ![]() |