もうすぐ6月 暑さにご注意を

4年生

城北環境事業センターの皆さんにパッカー車での出前授業をしてくださりました。
実際にごみがどのように車内に運ばれていくのかを見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会

6月4日に行われる「まったまつり」のお店をまわる順番を決めました。
なかよし班(異学年交流)でまわります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生

先日もみまきをし、少しずつ芽が出てきました。
5月16日、5月23日、5月28日(今日)の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

救命救急講習

今日は教職員で救命救急講習を行いました。
何度も繰り返して講習を受け、緊急下において誰もが応急処置をとれるようにしています。
小学校は管理棟入り口に設置しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月28日(水)の給食

【あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳】

 ひじきは、こんぶやわかめと同じ海藻の仲間です。骨や歯を強くするカルシウムや、おなかの調子を整える食物せんいがたくさんふくまれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/11 クラブ活動