【小学部】 小学校朝会

画像1 画像1
 今週もスタートしました。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きます。体調管理をしっかりとして学習や行事に取り組んでほしいと思います。また、水筒のご準備をよろしくお願いいたします。

 4日(木)から19日(金)までは45分授業になります。いつもより30分ほど下校が早くなります。よろしくお願いいたします。

【中学部】 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、中学生による水泳大会が行われました。

 体育委員を中心に学年対抗のさまざまな競技で盛り上がり、最後は教員チームも参加のリレーで幕を閉じました。

 今後も小学生も含めたたてわりでの活動が予定されています。中学生が中心となってより良い活動が期待できそうです。

今日の食材【えだまめ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「焼きそば、えだまめ、おさつチップス、中学校:発酵乳、ミニコッペパン、牛乳」でした。えだまめは、大豆が熟す前のやわらかいころに「たね」の部分を食べる野菜です。体の調子を整える緑のなかまの食べものです。


(写真:中)小学校サンプルケース

(写真:下)中学校サンプルケース

6年 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本弁理士会の方が来校されました。弁理士の仕事や商品を作ってからの特許のお話をしてくださいました。クイズや劇などもあり、楽しく学習することができました。

 より良い生活のために、6年生のひらめきと発想で、だれもが住みやすい世の中になるようにしてほしいです。

ラッキーにんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「ビーフカレーライス、野菜のピクルス、りんご(カット缶)、牛乳」でした。

「今日はラッキーにんじんあるかな〜」
たのしみにしている2年生

「大おかずをやさしくかき混ぜて配っていると、
中から出てきたー!」と報告してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30