9月5日(金) 1年生もパソコンを使い始めました!
うまく書けると○がもらえます。 3つ○が集まるとトロフィーがもらえるので、大喜びで取り組んでいました。 9月5日(金) 夏休みの作品
今月は、自主学習にも力を入れています。 好きなこと、面白いこと、たくさん紹介してくださいね。 9月5日(金)の給食
おさつパン ウインナーのケチャップソース スープ 焼きかぼちゃ 牛乳 今日の献立のウインナーのケチャップソースは、茹でたウインナーに、砂糖、ケチャップ、とんかつソース、ウスターソース、でんぷんで作ったソースをかけています。 焼きかぼちゃは、かぼちゃに塩と綿実油で下味をつけ、焼物機で蒸し焼きにしています。とてもホクホクした仕上がりになっていました。 どの献立も、とてもおいしかったです! 9月5日(金)不審者対応訓練
侵入者を取り押さえるまでをteamsで各教室に配信しました。 西成警察の方からは、昨年より教職員の声掛けや誘導がスムーズであったと講評いただきました。 落ち着いていのちを守る行動がとれるよう、日ごろから心がけていきたいと思います。 9月4日(木)の給食
他人丼 ささみとキャベツのいためもの オクラの甘酢あえ 牛乳 今日の献立の他人丼は、牛肉、鶏卵、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入った丼です。他人丼は、卵の除去食対応献立です。 ささみとキャベツのいためものは、キャベツとささみを炒め、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味付けをしています。 どの献立も、とてもおいしかったです! |
|
||||||||||||||||||||