【多文化共生】ワールドトーク
学校生活や将来の夢について、ネパール語やベトナム語など、自身の母語で力強くスピーチします。 本校の生徒はスピーチの舞台には立ちませんでしたが、母語で力強く語る仲間のスピーチをしっかり聞いていました。 本日の給食
クラスで協力して、配膳しています。このあと美味しくいただきました。 【3年生】技術の授業
今日のめあては、「問題を発見し課題を設定しよう」です。 身近なSNSについて、その成り立ちや仕組みについて学びます。 9月各種委員会目標
前期最後の各種委員会の目標ポスターです。
本日の給食
おいしく、楽しく給食の時間を過ごしています。 |
|
|||||